pix2pixで自動着色

pix2pixでグレースケール化した画像からカラー画像を復元してみた。 結果 右列: testデータ 左列: testデータをグレースケール化したもので、pix2pixのinput 中央: pix2pixのoutput 右端の列は使われておらず、pix2pixの色付けとの比較用である。かなりうま…

AndroidでYoutubeを倍速再生(動画ダウンロード不要)

動画をダウンロードしなくてもYoutubeの再生速度を0.25~4倍まで調節可能できる方法 UC BrowserとVLCをダウンロード play.google.com play.google.com UC BrowserでYoutubeの見たい動画のページを開く 全画面表示で再生 右上の設定からShare with → VLC VLCで…

はてなブックマークChrome拡張で検索結果にブクマ数が一部しか表示されない問題を修正してみた

検索結果のブクマ数表示 はてなブックマークのchrome拡張でGoogle検索すると、検索結果に記事のブックマーク数を追記してくれる。ブックマークという特性上、はてブはきちんと書いてある記事に多くつくはずなので、これを参考に読む記事を選んでいる。 この…

IPythonのカッコを保管してくれる機能を有効化

Ipythonはカッコを省略すると補完する機能がある >>> len self.reverse_dictionary------> len(self.reverse_dictionary)Out[8]: 92229 なんか手元で使えないし、日本語で探してもないので >>> ? したら書いてあった。 This feature is off by default (in r…

Intelljのpythonデバックが遅いのを直す (Pycharmも?)

Collect run-time types information for code insightをOFF デフォルトでOFFのはず。 むやみにいじるもんじゃないね。

書きながら検索できるエディター作った

随分前に課題で作ってあったので、公開します。 自分の書いている文章から自動でキーワードを抜き出して検索してくれれば、関連記事が表示されて、参考にできたりネタ切れ防止になるかなと思って作りました。 文字数稼がないといけないレポートとかに使える…

Macで仕事用と遊び用にChromeを2つインストールする

やりたいこと 学校用と普段用にChromeが2つほしい。 Googleアカウントは共通で、全く同じように使えるものが2つ。 ただし、MacOS側に別々のアプリケーションとして認識される必要がある。 なんでか 切り替えを便利に Macは複数デスクトップが使えるので、 …

アニメの感想データを重回帰分析してみる

はじめに アニメの感想データを重回帰分析してみた。統計は授業で習っただけなので、初心者が統計分からん人向けに面白いところだけ抜き出す記事。怖くない統計みたいな。

「ごちうさ」のコメントを、コメント数順でランキングにしてみた。

『ご注文はうさぎですか?』の2期が始まったっぽいので、随分前に学校の自由課題でやったやつを公開する。